推し活をしていると、推しと同じ名前やモチーフに、つい反応してしまいます。
だからなのか、最近は街の中でも“ひばり”という言葉にすぐ目がいくようになりました。
私の住む相模原市も、市の鳥は「ひばり」。
市の防災放送「ひばり放送」を筆頭に、町のあちこちに“ひばりさん”が隠れています。
🪽町の中のひばりさん
気にして見てみると、想像していたよりずっと多くの場所に“ひばりさん”がいました。
公共施設の壁に描かれていたり、案内板やマンホールの模様に混じっていたり。
どれもふだん通り過ぎていたものなのに、今では見つけるたびにちょっと嬉しくなります。

施設の壁にも

さりげなくひばりさん

マンホールにもひばりさん
施設の名前にも“ひばり”が使われていて、たとえば「ひばり球場」など。
文字で見るだけでもなんだか親しみを感じます。


こうして少し意識を向けるだけで、いつもの町がちょっと違って見える。
“ひばり”を探す散歩が、最近のちいさな楽しみです。
🍪町のお菓子屋さんにひばりさんギフト
町のケーキ屋さんで見つけた“ひばり”モチーフのお菓子
最初に見たとき「え、ひばりのギフトあるの!?めっちゃ良くない?」って思いました

お店の棚には、「ひばりの巣」や「ひばりサブレ」と書かれた焼き菓子が並んでいて、
パッケージもかわいい。
名前だけでちょっと幸せになれるタイプのやつです。
和菓子屋さんでは、「ひばりの里」という名前のお菓子も発見。
名前もデザインもやさしい“ひばりギフト”。見てるだけで笑顔になりますね

🍜 麺屋ひばり
相模原には「麺屋ひばり」というラーメン屋さんもあります
食べたのは特製ひばり麺
お店の名前は、市の鳥が“ひばり”だからつけたそう
そんなエピソードを聞くと、なんだかさらに親しみが湧きます

店名に“ひばり”が入っているだけで、見かけるだけでちょっと嬉しくなる
地元の名前を大切にしているお店って、なんだか素敵ですよね
詳しいメニューはお店の Instagram公式投稿 にも掲載されています。
Instagram Post
🕊️ さがみんの親友は「ひばり」
相模原市には、市のマスコットキャラクター「さがみん」がいます。
まんまるのほっぺと優しい目がかわいくて、イベントでもよく見かける人気者です。
そのさがみんの肩に、いつも小さくとまっているのが“ひばり”。
実はこのひばり、さがみんの「親友」なんだそうです。

「普段手にとまっているひばりはさがみんの親友」
(出典: 相模原市公式『さがみんプロフィールPDF』)

ちなみにこの“さがみん”、けっこう行動派。
アイドルマスターとのコラボや、Vtuberさんとのコラボなど、いろんな分野で活躍しています。
© 相模原市/撮影:taguri(現地取材)
こういうところにも、「コラボに前向きな市」らしさが出ていて、なんだか好きです。
今日(1/20)は[ #Alexandros ]のデビュー日✨さがみからもお誕生日おめでとー🎂🎉🎊🍀。◕‿◕。🥁📣🎸 pic.twitter.com/GAv3Hs06e0
— さがみん (@sagamin_love) January 20, 2024
(さがみん公式より。地元出身アーティストとのつながりも素敵です)
🎶 相模原の音楽ステージ
ひばりが市の鳥という街は全国にもいくつかありますが、
相模原には、空の下で音が鳴る素敵なイベントがあります。
[Alexandros]のメンバーの中に相模原出身の方がいて、
そのご縁から始まった音楽フェス『THIS FES』。
地元の空の下で音楽が鳴り響く、あたたかいイベントです。

🍜 フェスの楽しみ方もいろいろ

ステージのすぐ横には大きなスタジアムがあり、
大型モニター越しにゆったり観られるのも魅力のひとつ。
芝生エリアで盛り上がるのも最高ですが、
少し離れた席で風に吹かれながら聴くのもおすすめです。


風が抜けて気持ちよくて、少し離れていても音がちゃんと届く
フードエリアで購入したうどんをすすりながら、モニター越しにステージを見守る時間は
私にとってこのフェスのお気に入りの時間になりました

🎶 フェスは今年も開催!
今年も相模原で『THIS FES’25』が開催されます。去年に続いてとても楽しみ!
【THIS FES ’25 in Sagamihara】
— [Alexandros] (@alexandroscrew) October 3, 2025
明日10/4(土)10:00より、チケットの一般先着受付がスタートします。 https://t.co/5al9RY9JUY
※各日の単日券のみ
※先着順のため予定枚数終了次第終了となります。 #Alexandros #THISFES @this_fes pic.twitter.com/bXAxFSVkg9
地元の空で鳴る音、今年もたくさんの人に届きますように。🌈
🌿 おわりに
推しをきっかけに、“ひばり”というモチーフを通して街を見つめ直してみたら、
相模原には思っていた以上に多くの物語がありました。
現地を歩き、写真を撮り
この街の“優しさ”や“遊び心”が少しずつ見えてきた気がします。
また新しい“ひばりさん”を探して歩いていきたいと思います。🕊️
